エアークローゼットは会員数20万人を突破した、日本最大級のファッションレンタルサービスです。
エアークローゼットの大きな特徴はプロのスタイリストがレンタルする服を選んでくれる事です。
服を自分で選ばないので、マンネリファッションだったり、今までの服がしっくりこなくなってきた、服選びで失敗が多い、などの解決になるのがメリットですよね。
ただ、60代以上の女性でも使えるのか?と気になる方も多いと思います。
そこで、60代女性でもエアークローゼットは利用できるの?ということについてご紹介したいと思います。
結論から言うと、エアークローゼットは40代でも問題なく使えるファッションレンタルサービスです!
エアークローゼットは60代でも問題ないの?
まず、エアークローゼットを考えているけれど、60代でも問題ないか気になりますよね。
そこで、公式サイトに記載されている対象年齢およびサービスを利用している年齢層が何歳までなのかを調べてみました。
エアークローゼットの対象年齢については、20代後半から40代となっているようです。
ただし公式のよくある質問にはこのように記載されています。
Q.サービス利用の年齢層が知りたい
A,20代後半から30代の方を中心に、20代~50代の方まで幅広い年齢層の方にご利用いただいております。
このように、サービスを利用している年齢層の中心はたしかに20代後半から、30代かもしれません。ただ、実は50代以上の方も利用をしているので、利用できないというわけでは有りません。
エアークローゼットは大変人気のサービスで、最近では、勝間和代さんが利用をしていることでも知られています。
実際はもっと多くの年代の方が利用しているサービスといえるでしょう。
年齢に関わらず、雰囲気があっていたり、仕事で着用したりする場合には、問題ないのかもしれません。そこで、エアークローゼットではどんな雰囲気の服を取り扱っているのか、なぜ60代でも問題ないのでしょうか。
エアークローゼットが60代でも問題ない理由とは
airClosetといえばオフィス用の衣装を最も得意とするレンタルサービスという印象が強いです。
オフィス用の衣装はもちろんのこと、300ブランド10万点(公式サイトより)にも及ぶバリエーションを取りそろえ仕事着だけでなくフォーマルからカジュアルまで幅広いジャンルの洋服をラインナップしているのが特徴です。
また、体型が変化しやすい年代の方が利用しやすいよう、サイズバリエーションもSSサイズ~XLサイズまで充実の内容を提供しています。
サイズバリエーションが豊富で、取り扱いブランドが多いので、60代の方が、オフィスや仕事着で使っている方はとても多いようです。
若い頃と比べればやや落ち着いた装いのファッションを選びつつも、やっぱり流行を捉えたファッションや周りに合わせたオフィスカジュアルを選びたい…という方は、問題なく着こなせるサービスのようです。
ユナイテットアローズや、INDIVI(インディヴィ)、ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)など、上品で大人びたファッションのものも揃っているので、安心できますよね。
エアークローゼットを60代で利用している人の口コミは?
利用者の口コミ
何回か使ううちに好みの服が届くようになった
毎回スタイリストによるコーディネートのアドバイスが付いているので着回ししやすい
飽きたらコンビニから手軽に返送できるのが便利
家族・友人からも「似合っている」と褒めてもらえた
上記の通り、最初のうちはあまり気に入らなかった方でも、継続して利用するうちに好みのコーディネートが届くようになったという口コミ・感想を多く見かけました。
そして、はやりのコーディネートを取り入れることができたので、褒められたという声も。
また、エアークローゼットでは、毎回3点の服(上下揃いまたはワンピースに+1点)が送られてきますが、その際、スタイリストによるその洋服を使ったコーディネートのアドバイスも用意されているので、安心ですよね。
また、インスタグラムやツイッターでは、親子で使用している人の口コミも見かけます。
上手に利用するための注意点
初回登録時のサイズ・好み・NG要素・利用シーンの入力はしっかりと
レンタルごとの感想や次回の要望も毎回伝える
お気に入りブックに好みに近い服を登録する
このように、初回登録で、サイズや好み、そしてレンタルごとの感想や要望を伝えていれば、問題なく使えるのと、親子利用なら丁度いいと思います。
まとめ
エアークローゼットの対象年齢は20代後半から40代となっていますが、実際の利用者の年齢層はもう少し広く、40代、50代以上の方にも利用されていますので、60代の方でも問題はありません。
また、レギュラープランなら、気に入らなければ、交換もできますので、自分に合わなければ、交換という形で、また新しく別のを試すことができます。
多くの服がレンタルできますので、自分で購入して失敗するよりも絶対にお得といえますね。
この機会に試してみませんか?